*

インテークパイプ補修・交換

公開日: : 最終更新日:2018/04/30 log ,

インテークパイプ補修

アイドリングが不安定でインテークパイプを見たところかなり傷んでいました。

 

 

 

DJ(ドライブジョイ) シールパッキン ブラック 液状ガスケットにて補修。

その後、家にあったアルミテープで保護して取付てみました。

一時的にアイドリングは安定しましたがその後もやはり不安定になることがありました。
補修するにしてもいたみ過ぎていたと思います。

インテークパイプ交換

上記の補修後に改めてCenterlineにてインテークパイプを購入。
https://centerlinealfa.com/catalog/air-intake-hose-spider-long

アイドリングも安定し、安心して使えます。

関連記事

Carrozzeria MVH-5100

車体購入時に取り付けられていたカーオーディオはCDもラジオも聞けていたのですが、次第に音が飛ぶように

記事を読む

パワーウィンドウASSY交換

純正のワイヤーと滑車を使用したシステムではワイヤーがからまり、からまったワイヤーにはクセがついてしま

記事を読む

スパイダーSr.4シート

シートの交換

傷んだシート、いつかやろうとそのままにしてしまいがちです。 シートの張り替えは高価なため、中古シー

記事を読む

ルームミラー

  購入時からCARMATEの汎用大型ミラーが取り付けられていました。 取

記事を読む

純正との変更箇所

戻ってきたスパイダーを見ていて前オーナー(複数?)が交換した箇所に今更ながら気づきました。

記事を読む

シフトブーツ・サイドブレーキブーツ交換

シートやドアの内張りも黒色に変更しましたがタンカラーの内装品は日に焼けて色が薄くなったり汚れが目立っ

記事を読む

パワーウィンドウの修理

アルファスパイダーSr.4の窓はパワーウィンドウです。 寒さの残る4月、パワーウィンドウがなかなか

記事を読む

MOMO Super INDY ウッドステアリング 350mm

購入時からついていたディッシュタイプのウッドステアリングです。 ウッドステアリングは初めてでしたが

記事を読む

シートに風を送るクールクッション

エアコンの効かない古い車に乗っていると夏の暑さが一番つらいものです。 パワーウィンドウが動かなかっ

記事を読む

古い外車のスペアキー作成

車体購入時から鍵が1組しか無く、最初はドアキーがスペアなのだと思っていました。 その後、スペアキー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

alfa spider veloce 1991

2012年6万キロ修復歴なしで購入から今日まで6年間、日常の足として使

ムック 別冊CG CAR GRAPHIC選集 アルファ・ロメオ 3

115型スパイダーに関する特集は少なく、発行年の影響か

シートに風を送るクールクッション

エアコンの効かない古い車に乗っていると夏の暑さが一番つらいものです。

ブレーキランプスイッチ調整

ブレーキペダルの取り付けをしてから降車後に時折ブレーキランプが点灯した

Carrozzeria MVH-5100

車体購入時に取り付けられていたカーオーディオはCDもラジオも聞けていた

→もっと見る

PAGE TOP ↑