イリジウムプラグに交換
インテークパイプを交換する前、アイドリングの不調はプラグにあるのではないかと思いイリジウムプラグに交換してみました。
NGK イリジウムMAXプラグ
BPR6EIX-Pという型番のものを購入しました。
NGKのサイトでは自分の車種がどのプラグに対応しているか確認ができます。
プラグは近所のホームセンター4店舗、カー用品店3店舗(オートバックス、イエローハット)を探してみたのですが欲しい品番が無く、結局ネットで購入しました。
カー用品店は幅広い車種に対応するのが難しいためか小さい店舗では取り寄せのみという店舗もありました。
大型のホームセンターはバイクや農具に対応するものなど幅広く取扱いがあり、カー用品店は種類は少ないもののイリジウムなどの高機能系のプラグが多かった印象です。
プラグレンチ
ソケットにマグネットがついているものを選びましたが必要はありませんでした。
プラグレンチはサイズを確認して購入しなかったため、ソケットが合わず21mmのソケットのみを買い直しました。
古いプラグ
実際に取り外してみるとかなり消耗していました。
鈍感なためイリジウムプラグの効果は体感できるほど感じられませんが、いままでのくたびれたプラグと比べれば安心して運転することができます。
関連記事
-
-
古い外車のスペアキー作成
車体購入時から鍵が1組しか無く、最初はドアキーがスペアなのだと思っていました。 その後、スペアキー
-
-
ハーフカバーでオープンカー保管時の雨漏り予防
ガレージがあればよいのでしょうがなかなかそうはいきませんのでハーフカバーを購入しました。 この商品
-
-
スピードセンサー交換
大雨でフロントウィンドウが曇ってしまった時、三角窓では改善できずブロワーファンを全開にして走っていた
-
-
MOMO ショートウッド シフトノブ SK106
購入時からついているシフトノブです。 ほどよい大きさとシンプルでクラシカルなところが気に入っていま
-
-
ブレーキランプスイッチ調整
ブレーキペダルの取り付けをしてから降車後に時折ブレーキランプが点灯したままであることに気づきました。
-
-
インテークパイプ補修・交換
インテークパイプ補修 アイドリングが不安定でインテークパイプを見たところかなり傷んでいました。
-
-
パワーウィンドウASSY交換
純正のワイヤーと滑車を使用したシステムではワイヤーがからまり、からまったワイヤーにはクセがついてしま
-
-
Carrozzeria MVH-5100
車体購入時に取り付けられていたカーオーディオはCDもラジオも聞けていたのですが、次第に音が飛ぶように
-
-
シートに風を送るクールクッション
エアコンの効かない古い車に乗っていると夏の暑さが一番つらいものです。 パワーウィンドウが動かなかっ
- PREV
- エアクリーナー(K&Nエアフィルター)のメンテナンス
- NEXT
- パワーウィンドウASSY交換