ペダル交換
公開日:
:
最終更新日:2018/05/06
log
純正のゴム製ABCペダルでしたが靴が濡れているときに滑る感覚があったためペダルを付け替えてもらいました。
OMP アルミ スポーツペダルセット
https://www.centerlinealfa.com/catalog/pedal-set-aluminum
交換後はペダル同士の間隔が狭まったため誤って隣のペダルを踏まないよう、足の位置に気を遣うようになりました。
僕の足の幅が大きいということもあるのかもしれません。
関連記事
-
-
イリジウムプラグに交換
インテークパイプを交換する前、アイドリングの不調はプラグにあるのではないかと思いイリジウムプラグに交
-
-
パワーウィンドウASSY交換
純正のワイヤーと滑車を使用したシステムではワイヤーがからまり、からまったワイヤーにはクセがついてしま
-
-
MOMO ショートウッド シフトノブ SK106
購入時からついているシフトノブです。 ほどよい大きさとシンプルでクラシカルなところが気に入っていま
-
-
スピードセンサー交換
大雨でフロントウィンドウが曇ってしまった時、三角窓では改善できずブロワーファンを全開にして走っていた
-
-
シフトブーツ・サイドブレーキブーツ交換
シートやドアの内張りも黒色に変更しましたがタンカラーの内装品は日に焼けて色が薄くなったり汚れが目立っ
-
-
インテークパイプ補修・交換
インテークパイプ補修 アイドリングが不安定でインテークパイプを見たところかなり傷んでいました。
-
-
ファンベルトの鳴き止め
発進時の1速、2速、まれに3速のそれぞれアクセスを踏み込んだとき、それにたまにクラッチを切っている時
-
-
ハーフカバーでオープンカー保管時の雨漏り予防
ガレージがあればよいのでしょうがなかなかそうはいきませんのでハーフカバーを購入しました。 この商品
-
-
パワーウィンドウの修理
アルファスパイダーSr.4の窓はパワーウィンドウです。 寒さの残る4月、パワーウィンドウがなかなか
- PREV
- ハーフカバーでオープンカー保管時の雨漏り予防
- NEXT
- ソフトトップ交換、幌骨の修理