ペダル交換
公開日:
:
最終更新日:2018/05/06
log
純正のゴム製ABCペダルでしたが靴が濡れているときに滑る感覚があったためペダルを付け替えてもらいました。
OMP アルミ スポーツペダルセット
https://www.centerlinealfa.com/catalog/pedal-set-aluminum
交換後はペダル同士の間隔が狭まったため誤って隣のペダルを踏まないよう、足の位置に気を遣うようになりました。
僕の足の幅が大きいということもあるのかもしれません。
関連記事
-
-
ラウンドミラーに交換
購入時についていたミラーはSr.4の純正とは異なります。 前のオーナーは純正の電動ミラーが壊れてし
-
-
WAKOS フューエルワン
スパイダーの新車の状態というものが解らないのですが、4000や5000回転まで回すと楽しいといった文
-
-
ブレーキランプスイッチ調整
ブレーキペダルの取り付けをしてから降車後に時折ブレーキランプが点灯したままであることに気づきました。
-
-
古い外車のスペアキー作成
車体購入時から鍵が1組しか無く、最初はドアキーがスペアなのだと思っていました。 その後、スペアキー
-
-
MOMO ショートウッド シフトノブ SK106
購入時からついているシフトノブです。 ほどよい大きさとシンプルでクラシカルなところが気に入っていま
-
-
パワーウィンドウの修理
アルファスパイダーSr.4の窓はパワーウィンドウです。 寒さの残る4月、パワーウィンドウがなかなか
-
-
HKB ステアリングスペーサー(ボススペーサー)
スパイダーはハンドルが遠く手長猿とも言われる運転姿勢ですがこういうものだと思い我慢して乗って
-
-
ソフトトップ交換、幌骨の修理
塗装と併せてソフトトップの交換も依頼しました。 幌のいたみは購入時からでハードトップ付の車両のため
- PREV
- ハーフカバーでオープンカー保管時の雨漏り予防
- NEXT
- ソフトトップ交換、幌骨の修理